あけましておめでとうございます!***********************************************************
なんと1ヶ月ちょっとも放置しちゃいました><
遅い更新ですが、今年もよろしくお願いします
(放置しっぱなしですが、見に来てくれている方、
本当にありがとうございます
)***********************************************************
さて、世間は1月1日は元旦ですが、
我が家では、ららちゃんの2歳のお誕生日でした


まぁ・・・ばたばたして過ぎてしまい、
お祝いも満足にしてあげられませんでしたが……

(大連のホテルでケーキ食べました…)
というのも、だんなの実家に帰っていたからなんですねぇ

だんなの実家は毎日気温が氷点下でちょー寒いところです

だんなの実家は丹東。
(北朝鮮との境のところです。とはいえ、
そこから3時間あまりかかる場所なんですけどw)

でも、風がそんなに強くないので、体感温度としては、
大連のほうが寒いかも…

ららちゃんは初めて雪を見て、大興奮


あまりに楽しかったのか、直後、雪に突っ込んで、
あまりの冷たさに泣きました


夜はたくさんの料理もお義母さんが出してくれました。
中華料理は中華料理でも、よく日本にあるような
広東料理や四川料理ではないです。
寒い地域は味が濃い。
南は甘いものもたくさんありますが、北はしょっぱいかなぁ…

日本ではあんまり見れない食べ物を紹介です

蛙


まぁ、フランス料理でもでますしね。

そしてお馴染み蚕


どうしても食べられないんです><
イナゴの佃煮はなんとかいけるけど、蚕は…


また、親戚の家では、こんなんも出ました


これはなんでしょうね……。
豚を殺したので、ご飯を食べにおいでといわれ、
行ったら……出てきました。
豚の血です

豚の腸に血を入れてゆでたらこうなります。
ソーセージの血バージョンです^^
まぁ、すっぽんの血を飲んだりする人もいるし、
豚の血食べる人もいるんですね

どうも勇気がなくて食べられない食材の数々です

いつか食べられる日が来るかしら…。
スポンサーサイト
テーマ : 国際結婚 - ジャンル : 結婚・家庭生活
「」
そして、ららちゃん2歳のお誕生日おめでとう
そして、ご主人のご実家に帰っていらしたとは!
お義母様とも久しぶりで、ららちゃんの成長に喜んでいらしたでしょう!
寂しかったはずだもん。
きっとららちゃんは覚えてなかったでしょうけど。
豚の血のソーセージはヨーロッパでは割とあるけど(食べたことない)、虫は食べたくないよね
どんな更新頻度でも付き合うわっっ!
「」
家のお子も雪に戯れるようになるのかなぁ~
でも、私の住んでいるとこは殆ど雪が積もらないんだった
来年の冬には家のお子も雪を見てニコニコしてくれるかな
「」
今年もよろしくお願いします♪
ららちゃん、もう2歳かぁ。おめでとうございます☆
食べ物を見てヒィー!
普通に家庭で出されるってことですよねえ?
おいしいのかもしれないけどわたしも無理そうです。。
「」
あららぁあまりの冷たい雪に驚いて泣いちゃったかぁかわいいな♪
中国料理にびっくりでした!食べなくてもあまり言われない?やっぱり食べなさいとか
言われちゃう?
旦那さんの実家に行くと気を使いますよね・・・。とても疲れますエエ・・・。
良い人たちばかりでもなぜか気づかれするよね!
こちらではいま大雪が降ってますよー。
今年も笑ってすごせますように♪今年もよろしくお願いします。
私なんて3ヶ月もブログ放置してましたよー(;^(エ)^)
気にせずマイペースに更新がんばりましょうねお互い(笑)
「愛されている妻さん♪」
返信がだいぶ遅くなりました~~~!!
ららちゃんも無事2歳になりました。
ありがとうございます!
だんなの実家でららちゃんははじけてましたw
保育園にいる時間が長いので、大人に囲まれるのが新鮮だったんでしょうね。
ヨーロッパでも血のソーセージ、あるんですね~。
なんだか、色といい、見た目といい、
ちょっぴり怖さも感じます…。
レバーのような感じなんですかねぇ…。
気になるけど、どうしても食べられない代物です…。
今年もよろしくお願いいたします!!
「シャークくんさん♪」
今年もよろしくお願いいたします!!
シャークくんさんのお子さんもだいぶ大きくなったことでしょうね。
日々できることが増えて…(^^)
来年の冬の休みには、雪を見に行ってみては?
きっと楽しいと思いますよ~、お子さんの反応が
「ちいさん♪」
あけましておめでとうございます!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします♪
(私のHP、更新頻度、めっちゃ低いですが…
ららちゃんもあっという間に2歳です。本当に早い2年間でした~。
でも元旦が誕生日だと、毎年ばたばたして過ぎる予感がしてますw
文化の違いって、怖いですよね…。
食べ物なんだから食べれると思うんですが…。
「Angeちゃん♪」
だいぶ遊びに行けてないけど、がんばっていくから、
今年もよろしくお願いします!!
ららちゃんも早いもので、もう2歳。
時の流れが早すぎてこわいよ~!
さすがにあの血ソーセージは食べなくても何にも…
言われなかったよw
たぶん中国でも、鮮度が命の食べ物だから、
頻繁には食べられてないものなんだと思う。
蚕は生きているのが市場にたくさん売られているけどネw
だんなの実家に行くと確かに気を使う!
そして便○になりがち。
薬持って行ったくらいだもんw
Angeちゃんがいるところはすごい寒そうだよね…。
体調に気をつけて、ロマンチックな季節を過ごしてね!
これからもマイペースに更新していくけど、
よろしくね~!!